セレブレーション ワンテーブルコンサルに参加されたみなさんのご感想
★市田麻紀様
昨日はリアルにふーちゃんにお会い出来て、最高に幸せでした。
実は朝からワクワクして落ち着かず
時間が近づくとドキドキして
まるで恋する人に逢い行く気分でした。
画面の向こう側のふーちゃんも勿論素敵ですが(実際はその何倍も素敵〜♥)リアルコンサルでは
ふーちゃんのエネルギーをよりパワフルに受け取る事が出来ました!!
何より、ご縁で集る事ができた6人。一人一人の悩んでいる事、解決したい事が全て自分に当てはまり、
(そうそう!私もそれ聞きたかった。私もそれ悩んでた!)っていう事ばかりで驚きました。
だからこそ、私の目指すところ、
今手掛ける事がハッキリして、しいのモヤモヤがさ~っと消え、今はどうなって行くかなぁ~。
って楽しみでしかありません。
勿論、これからコツコツと実践していきますがもう迷いはありません。
根拠ないワクワクしかない!(これって、みたまが喜んでるって事かも〜☺)
このご縁に心から感謝致します♪
ありがとうございました♪
★K.K様
・「どうしたいのですか?」と聞いていたいただいた時、普通に答えられたと思っていた。その日の夜中に、「引っ越しできないのか?」という声で起こされた。「息子らがちゃんとして独立するまでは、リフォームも先延ばしにして、ここに住むしか仕方がないやん。何を今さら」ととっさに答えてから、息子ら、特に次男が独り立ちするのを誰より怖がっているのは母親の私で、彼といると楽しいので一緒に居続けたいと思っていたが出てきた。えーっ私が次男を独立させないようにしていたのか?とまだ実は正面から受け入れられない自分がいます。
・入江さんのいう「面白がる」、これは結構私は得意かもしれないと 1回目の講座を聞いてから、気を付けていたが、あっという間に 日常生活で「面白がる」の壁にあたり、こんな時これ以上どう喜ぶのか と思っていた。しかし他の5人のセッションを聞いていると、具体的に私にも起こりうる事項での「面白がる」を見せていただき、ここまで 面白がっていいのかと目から鱗でした。
昨年(63歳の時)、長男が「おかんも高速道路の運転しいや」と言われ、助手席に乗ってくれた。前の晩一睡もできないほどの怖さ、本当は助手席の長男が一番怖かったのだと思うが勇者で、何度も今も横に乗ってくれる。昨日は、主人に助手席に乗ってもらい高速道路を走った。こわーっ。ドキドキするーっ。(自分で運転するとは言ったけど なんで何年も一緒に暮らしていて私の気持ちわからんのや。運転変わったらんかい!)心の中で主人に悪態をついた。なのに、気が付いたら「運転怖い思たら、私若返る~」叫んでいた。それからもやっぱり怖かったけど 何度「若返る~」と言っただろうか。
昨日行った所は、感動っというほどの観光地ではないはずなのに 主人と楽しいなあ、ナイスタイミングや、3等の金券当たる。行きたいと思っていた美術館はや第一候補のレストランには入れなかったけど 何もかも 満たされる感じだった。ホンマに「面白がる」はこういう展開になるのかと思った。
・きっと必然的に集まった6人なので、どの質問も自分のことだった。顕在化していない悩みに出会った気がする。
・余談ですが初めて会う入江さんの顔はめっちゃ小さくて、可愛くてチャーミング!帰る時立ち入江さんを見たら、格好いい!緊張しいの私なのに ずっと私らしいままでいられた。セレブレーションを初めて間もないうちにリアルの入江さんに会えたので、これからzoomでお会いしても コンサルで感じた波動や優しさを浴びながら、受講できると思う。
楽しみに待っていた家族への第一声は、「ホンマにホンマにホンマもの、魂で生きるの純正品?純正人やで~」。
★瀬口眞一郎様
ワンテーブルコンサルの魅力は、とっ散らかっている頭の中を整理
★I.M様
初めてワンテーブルコンサルに参加させていただきました。
ワンテーブルコンサルは、実際に自分が今抱えている問題をふーち
またワンテーブル6人で行うと、それぞれのみたまが共鳴し合って
そして、この6人がなぜここでご一緒させて頂くご縁があったのか
ありがとうございました。
★NPO法人 美えな塾代表 片山やよいさん
ワンテーブルセッションを受けたのには、
見えてきたのは私の中の負けたくない!勝ちたい!
私のテーマ「キー」は「負けさせてください」でした。
その言葉はなんとなく不思議に、
負ける?別にいいんじゃないかな〜もう負けてるし。
そんな感じでした。
そのあと、本当に少しづつですが、焦燥感、というものが、、
今は全くないかも?しれません。
私には私にしかできないこと。を少しづつですが、
このテーブルセッションは、6名という少人数で、
なにより、ダメな自分をそのままここで出していい。
と思えたのは宝でした。
問題点をちゃんと見ることができれば、
そのためにこの人数でセッションができたことはとてもよかったな
ありがとうございました!
★主婦F・Kさん
テーブルセッションに参加しました。
私は、やりたいことに向けて努力してきて、
そして、人間関係を深め、
私を含め合計6名が参加しましたが、おもしろいことに、
しかも、悩みがとても似ていて、各自がもらったアドバイスが、
テーブルセッションで、これまでは、
実は、新しく仕事をスタートするために、
もちろん、その方は、
そして、
決めることの大切さ、決めたら、
また、各自がもらったキーワードで、私は、「できないことで、
テーブルセッションは、6名と少人数で、
★サロン present 運営ようこさん
6名でのテーブルセッション。
人前で自分のことを話すことや自分が話題の中心になることが苦手なので、正直、参加前は少し気の重い部分がありました。
ところが、いざスタートすると自分と同じテーマの人や今まで無意識に見過ごしてきたテーマを聞かせてもらっていることを知ります。
ああ、だから6人で受けるんだー
今のタイミングで、この6人なんだー
一対一のセッションでは決して起こらない大きな気づきでした。
その日、テーブルセッションで私のために伝えてくれたキーワードは思わぬものでした。
えっ?
それって自分の中ではクリアになっているはず???
と、はてなマークを抱えながらしばらくはもやもやと過ごします。
が、ある時、ドカーン!ピカーン!と気づくのです!
テーマとふぅちゃんのキーワードが、まるでマジンガーZのように合体したのです!!
そこなのかい〜〜!!!
恐るべし! ふぅちゃん!!
やっぱり、すごいぞ! ふぅちゃん!!
テーブルセッション終了の1ヶ月後、参加した6人で話す機会を持ちました。
ひとりひとり、1ヶ月間、もらったキーワードから見えてくる気づきの数々を受け入れ、感じ、味わった結果を伝え合いました。
その中にも多くの気づきがありましたがそれ以上に、全員が吹っ切れたように軽やかに変化したのを感じました。
そして、誰一人例外なく最後は「感謝」で溢れていました。
今、在る自分や周りの人や状況に対して理不尽に思えていたことや、悩み苦しんでいたことが感謝へと変わっていくー
いつものへそ道の学びの場も同じです。
最後はここに落ち着きます。
それだけ、常日頃、感謝を忘れてしまうのですねー
それを何度も繰り返し、そこへと戻るのがへそ道で、それを日々自分でできるようになると、感謝と喜びと優しさで溢れる毎日が待っているのだど思います。
目の前の人の状況や気づきは、今の私にすべて必要なこと。
6人でのテーブルセッションを通じて強く深く感じることができました。
あの時間に感謝!!
みんなありがとう(^.^)
★教員K・Sさん
テーブルセッションに参加させて頂きありがとうございました。
それぞれのテーマを持ち寄ってワークをしたのですが、
私は家族との関わりを通して自分と向き合うことができました。
セッションの後のふーちゃんのフォローは宝物です。
★会社員 Y・Oさん
入江富美子さんのワンテーブルセッションでの ワタシのテーマは、
不細工なのがイヤ
内容的には 自分の外見がイヤ
旦那さんのお腹が引っ込まない
服のセンスが哀しい
などなど
ひとりひとりが発表して、その都度、ふーちゃんからキーワードをもらう形式でした。
もちろん、へその話が中心で、まさにへそセミナーでした。
他の5人のテーマやキーワードも毎回毎回、心にヒットするので、結局全員分が自分のテーマで お得なセッションでしたw
ふーちゃんにワタシは 4つのキーをもらい その後、3週間後に参加者で集まりました。
この練り会でも、他の5人の気付きに自分のことのように納得^_^
その結果をふーちゃんにそれぞれメッセンジャーで報告
また後日、ふーちゃんから音声でそれぞれにフィードバックがあるということ。
すごいセッションです。